新宿区

【安い】西武新宿駅周辺で痩せるおすすめホットヨガ教室ランキングTOP3!

このページでは、西武新宿駅周辺でおすすめのホットヨガ教室をランキング形式で3個紹介しています。

また、後半では西武新宿駅から通いやすい新宿区内のおすすめホットヨガ教室や、東京都内の主要エリアでおすすめのホットヨガ教室も紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてみて下さい。

【安い】西部新宿駅周辺で痩せるおすすめホットヨガ教室ランキングTOP3!

1位:ホットヨガスタジオ&ジムカルド新宿

入会金・手数料(税込) ●入会金:11,000円
●事務手数料:5,500円
※入会時のキャンペーンや会員種別によって異なります。
料金(税込) ●プレミアム:13,600円/月
●フルタイム:10,700円/月
●デイタイム:9,000円/月
●マンスリー4:9,000円/月
営業時間 ●平日:10:00~21:30
●土日祝:10:00~19:00
※特別営業により異なる場合があります。
定休日 毎月6日・16日・26日・月末最終日・年末年始等
レンタルサービス ●体験時(無料):ウェア上下
男性利用
住所 〒160-0022
東京都新宿区新宿4丁目2−23 新四Curumuビル B2F
アクセス 東京メトロ新宿三丁目駅直結(E6出口)
西武新宿駅 4口から徒歩9分
Googleマップ(クリックで表示)

カルド新宿の特徴
  • 予約不要で気軽に通える
  • ヨガマット不要のクッションフロア
  • ジムの利用もできる

西武新宿駅周辺のホットヨガ教室おすすめ第1位は「カルド新宿」です。

カルド新宿は地域最大級で男女共用のホットヨガスタジオです。会員数も多く予約不要で気軽にレッスンに参加できます

カルド新宿のスタジオは床がクッション性になっているので、通常は必要なヨガマットが不要です!

また、赤外線床暖房も完備されているので自然と体も温まります。

さらに、カルド新宿の施設内にはジムもあり、ホットヨガ会員であれば誰でも利用できます。ジムのみの利用もOKですし、ヨガ前後に利用すればダイエット効率も上がりますよ。

カルド新宿の口コミ(クリックで表示)

まず予約が不要なのと料金が他と比べて安いのが気に入ってます。ヨガインストラクターの方も優しい方が多く、質問したらいつも丁寧に教えてくれます。汗を沢山かけて本当に気持ちよくてほぼ毎日通ってます。脱衣所なども綺麗で、ジムも使えるのも良いです。

引用元:Googleマップ

今日体験でした。スタッフさんもインストラクターさんも親切でした。スタジオが広く、ヨガマットなしでも利用できるのは手荷物少なくて便利です。ジムスペースも利用したい。

引用元:Googleマップ

駅から近く、予約が不要なので通いやすいです。その日の気分に合わせてレッスンを選ぶことが出来るので、しっかり汗をかきたいときはアクティブなものを、リフレッシュしたいときはアロマ系など、使い分けています。設備も清潔感があり、スタッフさんもみな明るく気持ちいよく通えています。

引用元:Googleマップ

先日、体験コースに参加しました。 男性でも気軽に参加できるのもいいと思います。 スタッフの方の応対も丁寧です。 ホットヨガ初体験でしたが、楽しめました。 気持ちよく汗をかけました。

引用元:Googleマップ

ガルド新宿はこちら

2位:ホットヨガスタジオLAVA【新宿西口駅前店】

入会金・手数料(税込) ●入会金:5,000円
●登録金:5,000円
料金(税込) ●マンスリーメンバー・フリー(全店通い放題):16,800円/月
●マンスリーメンバー・ライト(2店舗通い放題):15,800円/月
●マンスリーメンバー・4(1店舗月4回):10,800円/月
営業時間 ●平日 8:30~20:30
●土日祝 9:00~22:30
定休日 毎週金曜日
レンタルサービス ●体験時(無料):ヨガマット・バスタオル・ウェア上下
●入会後(追加料金あり):ヨガマット・タオル・ウェア上下
男性利用
住所 〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-5-11 新宿三葉ビル4F
アクセス 「西武新宿駅」2出口より徒歩4分
「新宿西口駅」D2出口より徒歩2分
Googleマップ(クリックで表示)

LAVA新宿西口駅前店の特徴
  • 30種類以上の豊富なプログラムがある
  • キャンドルヨガも実施されている
  • 新宿西口駅に近くて便利

西武新宿駅周辺のホットヨガ教室おすすめ第2位は「LAVA新宿西口駅前店」です。

ホットヨガスタジオLAVAは、全国に440店舗を構えておるスタジオ数はNo.1です。30種類以上の充実したホットヨガプログラムに加え、道具を使う「フロップ」やオリジナルのエクササイズメニューもあります。

そんなLAVAには1店舗分の料金で2店舗に通えるサービスもあります。店舗によって特別プログラムが異なるため、2店舗に通える事でレッスンの幅も広がり継続してダイエットに取り組みやすくなります。LAVA新宿西口駅前店ではキャンドルヨガが楽しめます。

新宿西口駅から近く、用事ついでにホットヨガにも行けるので、LAVA新宿西口駅前店はとても通いやすいですよ!

LAVA新宿西口駅前店の口コミ(クリックで表示)

男女共用。スタジオは広くないがライトのカラーが変えられるようになっている。マットは丸めてではなく広げてハンガーに干せるのがありがたい!ロッカーも広く綺麗。遠くてまず行けないが、良い店舗。

引用元:Googleマップ

男女一緒の店舗の為なのか?女性ロッカーもひろいし、シャワールームが🚿使いやすいので時々利用。 新宿はほかに二店舗女性専用の店がある。 夜遅くなるとひとつの入り口が閉まってしまうので、もうひとつの方を使うことになるので注意。

引用元:Googleマップ

毎回とても丁寧なカウンセリングと施術を行って頂き、大満足です!!

引用元:Googleマップ

LAVA新宿西口駅前店はこちら

3位:東急スポーツオアシス【新宿24plus】

入会金・手数料(税込) ●入会金:0円
●事務手数料:5,500円
※登録条件や割引により異なります。
料金(税込) ●HOTスタジオ会員:10,780円/月
営業時間 ●月~木:08:30~23:15
●土:09:30~22:00
●日・祝09:30~20:00
定休日 毎週金曜・夏季休館日・年末年始休館日・施設メンテナンス日等
レンタルサービス ●体験時(無料):ヨガマット・バスタオル
●入会後(無料):レッスン用タオル
男性利用
住所 〒160-0021
東京都新宿区歌舞伎町2-44-1
東京都健康プラザ「ハイジア」5F
アクセス 西武新宿駅北口徒歩2分
JR大久保駅南口徒歩10分
新宿三丁目駅北口徒歩9分
Googleマップ(クリックで表示)

東急スポーツオアシス新宿の特徴
  • 男女共用のジム&スパ
  • ジャグジーとサウナが利用できる
  • 徹底されたスタジオ管理

西武新宿駅周辺のホットヨガ教室おすすめ第3位は「東急スポーツオアシス新宿」です。

スタジオ以外にジムやプールもあるエリア最大のジム&スパです。男女共用なのでパートナーと一緒に参加したり、他の施設を楽しむのもいいですね。

東急スポーツオアシスのホットヨガ会員は、施設内のジャグジーやサウナも利用できます。お風呂とサウナのみの利用もできるので、肩までゆっくり浸かって疲れを癒せますね。

スタジオ内は身体を伸ばしやすい温度と湿度に管理されており、快適にヨガを行えます。専門のインストラクターが丁寧に教えてくれるため、初心者でも安心です。

東急スポーツオアシス新宿の口コミ(クリックで表示)

ホットヨガの体験レッスンに参加しましたが、床が畳になっていて一風変わった感じが良かったです。ヨガ以外にもダンベルやステップ台を使ったホットレッスンなど種類が豊富です。ただ、女性専用だともっといいと思います。

引用元:Googleマップ

東急スポーツオアシス新宿はこちら

迷ったらカルド新宿が最もおすすめ!

西武新宿駅周辺のホットヨガ教室に迷ったら、カルド新宿が最もおすすめです。

カルド新宿は、地域最大規模のホットヨガスタジオなのが特徴です。

また、シャワールームやパウダールームも清潔で安心して利用できます。

そんなカルド新宿ではお得なキャンペーンも頻繁に行われているので、ぜひ公式サイトをチェックしてみましょう!

ガルド新宿はこちら

【新宿区内】西武新宿駅から通いやすいホットヨガ教室おすすめ2選!

1、ホットヨガスタジオ美温【東京オペラシティ】

入会金・手数料(税込) ●事務手数料:3,300円
料金(税込) ●デイタイム:33,000円
●フルタイム:22,000円
●月8:18,040円
●月4:11,220円
●月2:6,930円
※回数券や都度払いもあります。
営業時間 ●平日:8:45〜22:00
●土:7:15〜18:00
●日・祝:8:45〜18:00
定休日 毎週金曜日
レンタルサービス バスタオル2枚・フェイスタオル1枚無料
男性利用 不可
住所 〒163-1401
東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティ 1F
アクセス 京王新線「初台駅」東口 徒歩1分
小田急小田原線「参宮橋駅」徒歩11分
都営大江戸線「西新宿五丁目駅」徒歩13分
駐車場・駐輪場あり
Googleマップ(クリックで表示)

美温東京オペラシティの特徴
  • 富士の溶岩プレートで発汗&美肌
  • 毎回タオルレンタルが無料!
  • レベルにあわせた豊富なプログラム

西武新宿駅から通いやすいホットヨガ教室1つ目は「美温東京オペラシティ」です。

美温のスタジオには富士の溶岩石が使われており、遠赤外線効果で効率的に体温を上げられます。また、溶岩石と天然鉱石によるミネラルで肌にも効果が期待できます。

1回のレッスンについき、バスタオル2枚とフェイスタオル1枚が無料です。バスタオルはヨガマットに敷いたり、シャワー後に必要ですが、どうしてもかさばるためレンタルは嬉しいですね。

美温東京オペラシティの口コミ(クリックで表示)

素敵なインストラクターさんが多いです。スタッフの方もいつも感じが良いし、ロッカールームもとても綺麗で清潔感を感じます。

引用元:Googleマップ

常に清潔感がありとても素敵なヨガスタジオです!タオルも付いているし、アメニティも豊富で嬉しいです。 スタッフさんやインストラクターの方々が感染対策をバッチリしてくれていて、安心して通えています。 いつも楽しいレッスンをありがとうございます♪

引用元:Googleマップ

いいヨガスタジオ。

引用元:Googleマップ

美温東京オペラシティはこちら

2、ホットヨガスタジオアミーダ【四谷三丁目店】

入会金・手数料(税込) 料金はお問合せ
料金(税込) 料金はお問合せ
営業時間 ●平日 9:30~22:00
●土祝 8:00~19:00
●日 9:00~21:00
定休日 毎週火曜日
レンタルサービス 体験時(無料):ヨガマット・タオル
男性利用 不可
住所 〒160-0004 東京都新宿区四谷3丁目9 第一光明堂ビル B1F
アクセス 東京メトロ丸の内線 四谷三丁目駅1番出口より徒歩30秒
Googleマップ(クリックで表示)

アミーダ四谷三丁目店の特徴
  • 天然溶岩石でしっかり温まる
  • パーソナルサポートで自分に合ったレッスン
  • 駅から30秒で無理せず通える

西武新宿駅から通いやすいホットヨガ教室2つ目は「アミーダ四谷三丁目店」です。

アミーダのスタジオには、貴重な天然溶岩石が使用されており、遠赤外線効果で体の芯から温まることができます。ミネラルやマイナスイオンで美肌やリラックス効果も期待できます。

経験豊富なインストラクターが、月に一度カウンセリングを行ってくれます。悩みを相談しすることで効率的に体質改善ができます。

アミーダ四谷三丁目店は、四谷三丁目駅から30秒で行けるので、無理せず長く通えます。継続して行えば必ず結果が出るのがホットヨガの特徴です!

アミーダ四谷三丁目店の口コミ(クリックで表示)

サッと行ってサッと帰れるので、気軽に通えてます。私は身体が硬いので初級コースですが、年齢に関係ない空間が気持ちよく、安心してヨガを楽しめてます!

引用元:Googleマップ

インストラクターの皆さんはいつも明るく笑顔で迎えてくださるので、楽しく通っています❗️ レッスン中は気持ち良い汗をかいて、レッスン後はスッキリ❗️ 通い始めて約1年、これからも楽しみながら続けたいと思います🎵

引用元:Googleマップ

インストラクターがわかりやすく丁寧であるのと、いつも清潔であるのが嬉しいです。 ある程度の暗さがあるのも集中できる理由かと思います。

引用元:Googleマップ

体験レッスンを受けました。 汗だくになったけれど、とても楽しかったです。スタッフの皆さんも優しく丁寧に教えてくれてとってもよかったです。

引用元:Googleマップ

アミーダ四谷三丁目店はこちら

東京都のおすすめホットヨガ教室をエリア毎に紹介!

中野駅周辺のエリアなら「溶岩ホットヨガLala Aasha中野店」がおすすめ

入会金・手数料(税込) ●入会金:10,000円
●事務手数料:5,000円
※体験当日の入会で無料
料金(税込) ●フルタイム:13,600円
●デイタイム:11,600円
●マンスリー4:9,400円
※その他回数券チケットもあり
営業時間 ●平日 10:00〜22:00
●土日祝 10:00〜16:30
定休日 毎週火曜日
レンタルサービス ヨガマット・タオル
男性利用 不可
住所 〒164-0001 東京都中野区中野2丁目12−9 高田ビル 4F
アクセス 「中野」駅南口から徒歩2分
Googleマップ(クリックで表示)

Lala Aasha中野店の特徴
  • レッスンは少人数制
  • 駅近&アメニティ充実で通いやすい
  • スタジオには保温効果がある

中野駅周辺のホットヨガ教室のおすすめは「Lala Aasha中野店」です。

Lala Aasha中野店のレッスンは少人数制で、インストラクターが丁寧に指導してくれます

また、プログラムも目的に合わせた5つのコースがあり、合計23種類ものレッスンメニューがあります。

そんなLala Aasha中野店は、中野駅南口から徒歩2分と非常に通いやすいスタジオです。

さらに、タオルやヨガマットは毎回無料で利用でき、クレンジング・シャンプー・ボディーソープなどのアメニティも充実しています。

Lala Aasha中野店のスタジオでは、天然鉱石である桜島の溶岩を床下から温めているため、遠赤外線により保温効果が長く続くのも特徴ですよ。

Lala Aasha中野店の口コミ(クリックで表示)

代謝がすごく悪いのですがめちゃくちゃ汗をかきました。 ホットヨガ未経験者なのに内容が魅力的だったので★★のコースを選んでしまいましたがインストラクターの方が丁寧だったおかげでついていけました。 楽しかったです。今後できるポーズが増えるのが楽しみです。

引用元:Googleマップ

体験に行くまで緊張しましたが、初めて溶岩ヨガを体験してみて、とってもリラックスできて楽しかったです。少人数で行っているので、安心できますし、教えてくれる先生も分かりやすくて初めてヨガをやる方でもやりやすいです。

引用元:Googleマップ

ヨガも溶岩ヨガも初めてでしたが、プログラムも難易度によって違うので、初心者でも安心して通うことができています。 沢山の汗もかいて気持ち良く、体質改善ができました。 スタッフや講師の先生も皆さん笑顔も素敵で、優しく大変満足しています。

引用元:Googleマップ

溶岩ヨガを体験したく、申し込みました! 普通のホットヨガとは違い、息苦しさが少なく、久しぶりのヨガでしたが、楽しみながら体験出来ました! インストラクターさんもひとつひとつ分かりやすく大変満足です!ありがとうございました!

引用元:Googleマップ

初心者でも安心して通えるカジュアルなヨガスタジオです。ホットヨガのような息苦しさや、商品の押し売りもないので快適に通えます。

引用元:Googleマップ

Lala Aasha中野店はこちら

銀座駅周辺のエリアなら「ホットヨガスタジオ オー銀座店」がおすすめ

入会金・手数料(税込) ●入会金:5,000円
●事務手数料:5,000円
●登録料:1,000円
料金(税込) ●フリータイム:21,000円
●フルタイム:16,200円
●月の利用回数(1~10回)ごとに回数券あり
(価格例 月8回:13,300円/月4回:9,500円)
営業時間 ●平日 10:00~22:00
●土日祝 09:00~19:00
定休日 なし
レンタルサービス タオル、ウェア上下、ヨガマット ※追加料金あり
男性利用 不可
住所 〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目9−6
アクセス 銀座駅A12出口から徒歩2分
Googleマップ(クリックで表示)

オー銀座店の特徴
  • 駅近で通いやすい
  • トップインストラクターが在籍
  • 幅広いプログラム

東京駅周辺のホットヨガ教室のおすすめは「オー銀座店」です。

銀座駅から徒歩2分の好立地で、仕事帰りにも気軽に立ち寄ることができます。

オー銀座店は、ホットヨガサロンオー&ラビエのNo1インストラクターが在籍する店舗です。プロぎラムも充実しており、初心者から本格的に取り組みたい人まで楽しむことができます

ホットヨガスタジオ オーでは、美・健康・エイジングケアをコンセプトにしています。幅広い年代に愛されるホットヨガスタジオです。

オー銀座店の口コミ(クリックで表示)

とにかく汗をかく!通って2カ月になりますが体重3キロ落ちました。スタッフの方がとても丁寧でやる気になります!今まで汗かきづらいことがイヤだったのですが、ここのホットヨガを始めてから代謝があがりました。しかも肩こりも治ってます!いろんなところに体験行ったけど、ここのスタジオが一番良かったです…!!

引用元:Googleマップ

ヨガで痩せたり、プロポーションが良くなったりするのはヨガの副産物だが、しっかりと身体改善になる。色々なプログラムがあるので、初心者からホットで体を温めたい上級者にもオススメ。

引用元:Googleマップ

オー銀座店はこちら

恵比寿駅周辺のエリアなら「溶岩ホットヨガスタジオアリュール恵比寿店」がおすすめ

入会金・手数料(税込) 記載なし
料金(税込) ●ゴールドプラン:22,000円
●フリープラン:15,250円
●月4回プラン:9,040円
営業時間 ●平日 7:00〜21:40
●週末 8:00〜19:00
定休日 なし
レンタルサービス 体験時(無料):ウェア上下・ヨガマット・タオル
男性利用 不可
住所 〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南2丁目3−14 コンツェ恵比寿 3F
アクセス JR 恵比寿駅西口 ロータリー側より 徒歩4分
東京メトロ日比谷線 恵比寿駅B5出口より 徒歩1分
Googleマップ(クリックで表示)

アリュール恵比寿店の特徴
  • バリ溶岩を使ったスタジオ
  • ReFaのシャワーで美肌に
  • 特徴を記載3

恵比寿駅周辺のホットヨガ教室のおすすめは「アリュール恵比寿店」です。

バリの溶岩を使用したスタジオは、遠赤外線効果でしっかりと身体を温めてくれます。

アリュールのシャワーには、あの有名な「ReFa」のシャワーヘッドが取り付けられており、マイクロバブルが肌を美しくしてくれます。店内もホテルのような内装で、ちょっぴり贅沢な時間を過ごせます。

アリュールのレッスンは、初心者用から上級者用までレベル別に分かれており、種類が豊富です。他店のレッスンで物足りない人や、レベルを高めたい人におすすめです。

アリュール恵比寿店の口コミ(クリックで表示)

ヨガ歴が長いのですが、ホットヨガスタジオの中でもズバ抜けてオシャレで綺麗です。いつもスタッフさんが丁寧で優しくて通いやすい。溶岩プレートでのヨガは内側から温まり、デトックス効果も高め。終えた後のスッキリ感がとっても気持ちいいです✨ グループレッスンですが、それぞれ自分のペースで進んでいけるので初心者の方にもオススメできます。駅から近いのも◎!!

引用元:Googleマップ

立地が良く、料金システムも良心的。 スタッフの接待も好印象で、施設内・スタジオの掃除も行き届いてて 清潔感があります。 スタジオのサイズ感と収容人数も先生の目の行き届くキャパで、 間接照明や音楽でもリラックスでき、女性専用なので集中できます。 コロナ対策も徹底しており、レッスン中の換気タイムなど 各々のやりやすいペースでやれる所もとても良いと思いました。 何より、通ってる方がキレイな人ばかりで、 先生も可愛い方や美人でスタイルが良い方がいらっしゃるので モチベーションも上がり、「こんなスタイルになりたい!」と 目標ができました^^。 雰囲気が良いので、また行きたいな、と思えるスタジオです。 全てにおいて素晴らしい中、強いて言えば、 朝7時からのレッスンや水素水などのウォーターサーバーが あれば良いなぁと個人的に思う所です。

引用元:Googleマップ

いろんなレッスンがあって毎回楽しく受けています。 店内もとても清潔感あって素敵! スタッフさんも親切通い通いやすいです。

引用元:Googleマップ

アリュール恵比寿店はこちら

自由が丘駅周辺のエリアなら「HOT STUDIO SANCTUARY都立大学店」がおすすめ

入会金・手数料(税込) ●入会金:11,000円
●登録金:5,500円
※体験当日の入会で無料
料金(税込) ●フル会員:19,580円
●デー会員:12,980円
●マンスリー4:10,780円
営業時間 ●平日 9:00~23:00
●土日祝 7:00~20:00
定休日 毎週金曜日
レンタルサービス 体験時(無料):ウェア上下・タオル
男性利用 不可
住所 〒152-0032 東京都目黒区平町1丁目25−18 ダスベガスビル 2階
アクセス 東急東横線「都立大学駅」徒歩1分
Googleマップ(クリックで表示)

SANCTUARY都立大学店の特徴
  • 自由が丘駅から1駅の好立地
  • 清潔で安心のスタジオ
  • タオルセットが毎回無料!

自由が丘駅周辺のホットヨガ教室のおすすめは「SANCTUARY都立大学店」です。

自由が丘駅から1駅隣の都立大学駅で近くのホットヨガ教室です。最寄駅から徒歩1分の好立地です。

SANCTUARYでは徹底した衛生管理が行われており、安心して利用できます。店内もホテルのような空間を楽しむことができます。

すべてのプランに、バスタオル2枚、フェイスタオル1枚が無料でついています。シャワールームにはシャンプーやボディーソープなどのアメニティも設置されています。

スタジオは溶岩石の遠赤外線効果で温められ、しっかりとデトックスが可能です。

SANCTUARY都立大学店の口コミ(クリックで表示)

館内は清潔、落ち着いた雰囲気でゆったり過ごせます。選べるコースがたくさんあり、自分に合ったコースを選ぶのが私の楽しみのひとつです。子供の習い事の合間、仕事帰りに自分へのご褒美?と思い通っています。アプリで簡単に予約、キャンセルできるのも、忙しい私にはありがたいサービスです。無理なく続けたい、そして心もリセットしたい私には、Santuaryのヨガが最適です。体の芯まで温まり、心身共に健康的な毎日を過ごしています。

引用元:Googleマップ

アロマナイトヨガを体験させていただき、ほっとする香りに包まれながら先生の優しいお声と心への問いかけに、忙しい毎日の中で自分を大切にできる素敵な時間を過ごすことができました。ありがとうございます。予約も取りやすそうで、あまり人に教えたくないくらい好きになりそうです。笑 寒くなるこれからの季節に楽しみが増えました。

引用元:Googleマップ

駅近で通いやすいと思い体験レッスンに参加しました。 綺麗なスタジオでの久しぶりの溶岩ヨガはとてもスッキリしました。 体験同日に入会し、これから通うのが楽しみです。

引用元:Googleマップ

ヨガも溶岩も初めてでしたが、全身から汗がこんなに出るかというほど出てとても気持ちよかったです。スタッフの方もインストラクターの方もとても優しくて感じよく、スポーツジムは続きませんでしたが、こちらの溶岩ヨガは続きそうです。

引用元:Googleマップ

SANCTUARY都立大学店はこちら

清澄白河駅周辺のエリアなら「studio+plus溶岩ホットヨガ【清澄白河店】」がおすすめ

入会金・手数料(税込) ●入会金:5,000円
●事務手数料:3,000円
※体験当日入会で無料
料金(税込) ●プレミアム会員:15,500円
●フリー会員:12,500円
●学生会員:9,500円
営業時間 ●平日:9:00〜22:30
●土日祝:6:30〜12:30
定休日 毎週月曜日
レンタルサービス ヨガマット(無料)
男性利用 不可
住所 〒135-0033 東京都江東区深川2丁目23−12 メゾンサカタ 3F
アクセス 清澄白河駅から徒歩8分
門前中町駅から徒歩8分
Googleマップ(クリックで表示)

studio+plus清澄白河店の特徴
  • おしゃれ空間でリラックス
  • シャワールームなしでストレスフリー
  • 良心的な値段設定

清澄白河駅周辺のホットヨガ教室のおすすめは「studio+plus清澄白河店」です。

studio+plus清澄白河店の店内はオーガニックをモチーフにした、リゾートホテルのようなおしゃれな空間です。清澄白河店限定の音楽とプロジェクターを使ったスタジオも魅力的です。

studio+plusでは、あえてスタジオ内にシャワールームを設置していません。溶岩ヨガでかく汗は、肌の保護膜になる新鮮かつ質の良い脂が含まれています。汗を流さないのも、溶岩ヨガの効果を高めるポイントなのです。

studio+plusでは溶岩ホットヨガの通い放題が都内最安値です。追加料金もかからず利用できるため大変おすすめです。

studio+plus清澄白河店の口コミ(クリックで表示)

床から暖かい!足先が冷えやすいこの時期でも、すぐにリラックスしてヨガができました。 入ってすぐに汗がでてきます。 大手ホットヨガに数年前に通ってましたが、ここは物販もオプションサービスもあまりなく、シンプルでとてもいいです。 鏡が前だけでなく横にもあるので、最前をとらなくても自分のポーズを確認しやすいのもうれしい。 プログラムは曜日がわりで展開されていて、月ごとに変わりそう。 予約も予約システムからスムーズにとれます!

引用元:Googleマップ

先生のレベルが高くレッスンの質が良い。 また、ホットヨガより溶岩ヨガの方が呼吸がしやすく、汗もかきやすい。 自宅から遠くけど、わざわざ通いたくなるスタジオです! ホットヨガでマスクをして苦しいと思っている方は、溶岩ヨガのレッスン一度受けてみてください! とてもオススメです!

引用元:Googleマップ

ドアを開けるとおしゃれな空間にまず癒されます♪ 更衣室は右奥のほうにあり、皆さんお洋服の下にウェアを着ていて準備が早かったのと、終わった後もそのままさっと服を羽織って帰っている方が多かったです! レッスンはじんわり温まる感覚があり、インストラクターさんにはヨガのポーズのサポートもしっかりしてもらえました。 隣の方との距離がしっかり確保されているのも安心でした。 1番はインストラクターさんがさりげなく声をかけてくださるのが嬉しかったです、、! 安心して通えそうだなと感じた瞬間でした。 そして、血行不良で肌荒れしていたのでよくなりそう、、、!と期待を込めて星5で!

引用元:Googleマップ

先生のインストラクションがとても心地よく、身体の細かいところにまで意識を向けられるようなクラスでした。岩盤はとても暖かく、ゆっくりした動きでも全身に汗がにじんで驚きました。レッスン後も全身がぽかぽかになりました。特に骨盤周りがじんわり温かくとても気持ちがよかったです。

引用元:Googleマップ

studio+plus清澄白河店はこちら

まとめ

ここまで、西武新宿駅周辺&西武新宿駅から通いやすいおすすめのホットヨガ教室や、東京都内の主要エリアでおすすめのホットヨガ教室を紹介してきました。今回紹介したホットヨガ教室の中で、気になる所がありましたらぜひ公式サイトをチェックしてみて下さい。