新宿区

【安い】新宿西口駅周辺で痩せるおすすめホットヨガ教室ランキングTOP3!

このページでは、新宿西口駅周辺でおすすめのホットヨガ教室をランキング形式で3個紹介しています。

また、後半では新宿西口駅から通いやすい新宿区内のおすすめホットヨガ教室や、東京都内の主要エリアでおすすめのホットヨガ教室も紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてみて下さい。

【安い】新宿西口駅周辺で痩せるおすすめホットヨガ教室ランキングTOP3!

1位:ホットヨガスタジオ&ジムカルド新宿

入会金・手数料(税込) ●入会金:11,000円
●事務手数料:5,500円
※入会時のキャンペーンや会員種別によって異なります。
料金(税込) ●プレミアム:13,600円/月
●フルタイム:10,700円/月
●デイタイム:9,000円/月
●マンスリー4:9,000円/月
営業時間 ●平日:10:00~21:30
●土日祝:10:00~19:00
定休日 毎月6日・16日・26日・月末最終日・年末年始等
レンタルサービス ●体験時(無料):ウェア上下
●入会後(追加料あり):ウェア上下、シューズ、タオル・ロッカー
男性利用
住所 〒160-0022
東京都新宿区新宿4丁目2−23 新四Curumuビル B2F
アクセス 東京メトロ新宿三丁目駅直結(E6出口)
JR新宿駅 東南口から徒歩5分
Googleマップ(クリックで表示)

カルド新宿の特徴
  • 地域最大級のホットヨガスタジオ
  • 銀イオンスチームが採用されている
  • 併設ジムも利用可能

新宿西口駅周辺のホットヨガ教室おすすめ第1位は「カルド新宿」です。

カルド新宿は、予約不要で好きな時間に通える、地域最大級のホットヨガスタジオです。収容人数は55名で、ロッカーやシャワールームも多く設置されています。

カルド新宿のスタジオ内は銀イオンスチームにより抗菌されているので、清潔空間で安心してホットヨガができます。さらに、銀イオンスチームはお肌に潤いまで与えてくれる点も女性には嬉しいポイントです。

カルド新宿にはジムも併設されており、ランニングマシン・エアロバイク・クロストレーナーや3種類の有酸素マシンまであります。なので、ダイエット目的で通うのにも効果的に利用できます。

シューズも無料で貸し出してくれるので、少ない荷物で通える所もおすすめです。

カルド新宿の口コミ(クリックで表示)

先日、体験コースに参加しました。
男性でも気軽に参加できるのもいいと思います。
スタッフの方の応対も丁寧です。
ホットヨガ初体験でしたが、楽しめました。
気持ちよく汗をかけました。

引用元:Googleマップ

体験で久しぶりにホットヨガレッスンを受けましたが、とても気持ちよく利用出来ました!
新宿店はジムも使えるし、入会キャンペーン等もお得だと思います。
がんばって続けたいと思います。

引用元:Googleマップ

わかりやすい料金プランです。
ヨガだけでなく、ジムも使えるので
コスパもいいと思います。

夕方でもスペースに余裕があります。
コロナ対策で人数制限をしていますが
レッスンを受けれないようなことは
ないようです。

みんなレッスンが終わるとさっと帰ります。
シャワーやパウダールームが混雑して並ぶこともありません。

総じて利用しやすいと思います。

引用元:Googleマップ

駅近で、便利な場所にあります。スタジオの環境も整い、レッスンも平日の通常レッスンに加え、祝日にイベントもあり飽きずに楽しみながら通うことができます。通い始めて3年ですが、体が硬かった自分が、徐々に柔軟性をつけ様々なポーズに挑戦できるようになり、結果も見える素敵なスタジオです。

引用元:Googleマップ

カルド新宿はこちら

2位:ホットヨガスタジオLAVA【新宿西口駅前店】

入会金・手数料(税込) ●入会金:5,000円
●登録金:5,000円
料金(税込) ●マンスリーメンバー・フリー(全店通い放題):16,800円/月
●マンスリーメンバー・ライト(2店舗通い放題):15,800円/月
●マンスリーメンバー・4(1店舗月4回):10,800円/月
営業時間 ●平日 8:30~20:30
●土日祝 9:00~22:30
定休日 毎週金曜日
レンタルサービス ●体験時(無料):ヨガマット・バスタオル・ウェア上下
●入会後(追加料金あり):ヨガマット・タオル・ウェア上下
男性利用
住所 〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-5-11 新宿三葉ビル4F
アクセス 「新宿駅」中央西口より徒歩3分
「新宿西口駅」D2出口より徒歩2分
Googleマップ(クリックで表示)

LAVA新宿西口駅前店の特徴
  • 新宿西口駅から徒歩3分で駅近
  • 男女共用スタジオ
  • 幻想的なキャンドルヨガができる

新宿西口駅周辺のホットヨガ教室おすすめ第2位は「LAVA新宿西口駅前店」です。

LAVA新宿西口駅店は新宿西口駅から徒歩1分の好立地です。男女共用スタジオなので、パートナーと一緒に利用することもできます。

全国に440店舗以上あるホットヨガスタジオLAVAには、1店舗分の月会費で2店舗通えるサービスがあります。LAVA新宿西口駅店の近くにはLAVA新宿東口店もあるので、プログラムやその日の気分でスタジオを変えることもできます。

LAVA新宿西口駅前店は、光と音楽でホットヨガを楽しめる「光スタジオ」のある店舗です。特別プログラムにはキャンドルヨガもあります。キャンドルヨガは、リラックス効果や集中力を高める効果が期待できるのが特徴です。

LAVA新宿西口駅前店の口コミ(クリックで表示)

男女共用。スタジオは広くないがライトのカラーが変えられるようになっている。マットは丸めてではなく広げてハンガーに干せるのがありがたい!ロッカーも広く綺麗。遠くてまず行けないが、良い店舗。

引用元:Googleマップ

三軒茶屋店でお世話になったミキティ一のレッスンを妻と受けてきました。
汗をたくさんかいて心身共にスッキリです🎵

引用元:Googleマップ

毎回とても丁寧なカウンセリングと施術を行って頂き、大満足です!!

引用元:Googleマップ

LAVA新宿西口前店はこちら

3位:東急スポーツオアシス【新宿24Plus】

入会金・手数料(税込) ●入会金:0円
●事務手数料:5,500円
※登録条件や割引により異なります。
料金(税込) ●HOTスタジオ会員:10,780円/月
営業時間 ●月~木:08:30~23:15
●土:09:30~22:00
●日・祝09:30~20:00
定休日 毎週金曜・夏季休館日・年末年始休館日・施設メンテナンス日等
レンタルサービス ●体験時(無料):ヨガマット・バスタオル
●入会後(無料):レッスン用タオル
男性利用
住所 〒160-0021
東京都新宿区歌舞伎町2-44-1
東京都健康プラザ「ハイジア」5F
アクセス 西武新宿駅北口徒歩2分
JR大久保駅南口徒歩10分
新宿三丁目駅北口徒歩9分
Googleマップ(クリックで表示)

東急スポーツオアシス新宿の特徴
  • 少人数制でのびのびできる
  • ホットヨガに最適なスタジオ管理
  • バスルームとサウナが使い放題

新宿西口駅駅周辺のホットヨガ教室おすすめ第3位は「東急スポーツオアシス新宿」です。

東急スポーツオアシス新宿は、エリア最大級のジム&スパで、ホットヨガのレッスンも行われています。少人数制なので、個々に合った指導を受けることができます

スタジオは室温36℃、湿度60%に保たれており、体をほぐしやすい環境が整っています。室内にライトもついており、楽しみながらレッスンができます。

ホットヨガの会員であれば、肩まで浸かれるバスルームとサウナが利用できます。シャワーのみのホットヨガ教室がほとんどなので、このサービスは嬉しいですね。

東急スポーツオアシス新宿の口コミ(クリックで表示)

設備はちょっと古いですが、プールとジャグジーは最高です。東京でこんな広さのある場所を他に知りません(^o^)。

引用元:Googleマップ

初回案内とても良かったです‼️ わかりやすく説明して頂いて ずっと笑顔で接して頂いて 人見知りの自分も気軽に話せました!!

引用元:Googleマップ

自分の現状について詳しく説明して頂けたのでこれから何を頑張ればいいかわかりやすかったです。

引用元:Googleマップ

設備やマシーンが少し古い感じがしましたが、全体的にゆったりとした雰囲気でした。スタジオのレッスンも充実しているようですので、また利用したいと思います

引用元:Googleマップ

東急スポーツオアシス新宿はこちら

迷ったらカルド新宿が最もおすすめ!

新宿西口駅周辺でホットヨガ教室に迷ったら、カルド新宿がおすすめです。

カルド新宿なら、予約不要なので気が向いた時にいつでもホットヨガをしに行く事ができます!

また、併設されているジムだけの利用もできるのもおすすめのポイントです。ホットヨガだけでなく、ジムで汗を流すこともできるのです。

さらに、カルド新宿では手ぶらで体験もできるので、気になる方はぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね。

カルド新宿はこちら

【新宿区内】新宿西口駅から通いやすいホットヨガ教室おすすめ2選!

1、ホットヨガスタジオアミーダ【四谷三丁目店】

入会金・手数料(税込) ※料金記載なし
料金(税込) ※料金記載なし
営業時間 ●平日 9:30~22:00
●土祝 8:00~19:00
●日 9:00~21:00
定休日 毎週火曜日
レンタルサービス 体験時(無料):ヨガマット・タオル
男性利用 不可
住所 〒160-0004 東京都新宿区四谷3丁目9 第一光明堂ビル B1F
アクセス 東京メトロ丸の内線 四谷三丁目駅1番出口より徒歩30秒
Googleマップ(クリックで表示)

アミーダ四谷三丁目店の特徴
  • 駅から徒歩30秒の好立地
  • 天然溶岩石を使用したスタジオ
  • 未経験でも安心のパーソナルサポートあり

新宿区内で新宿西口駅から通いやすいホットヨガ教室1つ目は「アミーダ四谷三丁目店」です。

アミーダ四谷三丁目店は、新宿駅から丸の内線で3駅の四谷三丁目駅近くにあります。周辺にはスーパーや飲食店もあるので、お出かけついでに利用することが可能です。

貴重な天然溶岩石を使用したスタジオでは、ミネラルとマイナスイオンで大量に汗をかくことができます

アミーダではレベルに応じて様々なプログラムが用意されており、初心者でも安心です。経験豊富なインストラクターが、月に一度カウンセリングをしてくれる「パーソナル型サポート」も実施しており、一人ひとりの悩みを解決してくれます!

アミーダ四谷三丁目店の口コミ(クリックで表示)

サウナが苦手なので ホットヨガは無理だろうと決めつけていましたが 親友に誘われて 岩盤浴にでかけたら あらっ いける❗ こんなに汗をかいたことがなく 気持ちいい。 肩こりがひどく 頭痛薬💊は手放せない私ですが 今月はまだ飲んでいません。 肩こりのプログラムの効果と喜んでいます。 初心者ですが インストラクターの方々も優しく声かけ励まししてくださり 健康でヨガをできる時間を共有できることに感謝です。

引用元:Googleマップ

スタッフの方々みなさん感じが良いです。レッスンごとに難易度が表示されていて、難しいクラスでも、強度が高くてもわかりやすいポーズで構成されていると思います。平日の夜遅い時間や、週末の午前のクラスは直前だと満席なこともありますが、ネットで予約ができるので便利です。何よりたくさん汗をかいてスッキリします!

引用元:Googleマップ

バリ島の溶岩が温かく、静かな環境でのんびりヨガが楽しめます。スタッフの方々もいつも明るく励まして下さいます。メニューも充実していて飽きません。暖房で温めるのと違って、溶岩浴はサラサラの汗がかけて気持ち良いです^_^

引用元:Googleマップ

駅前なので通いやすく、溶岩ヨガはじっとしているだけでもかなりの汗をかきます。 最初はせっかくのフリー会員なのでもっと通いたいのですが、私の場合は仕事が忙しく週1通うのがやっとです。 でも、レッスン中は何も考えないので仕事の嫌なことを忘れられます。

引用元:Googleマップ

アミーダ四谷三丁目店はこちら

2、ホットヨガスタジオ美温【東京オペラシティ】

入会金・手数料(税込) ●事務手数料:3,300円
料金(税込) ●デイタイム:33,000円
●フルタイム:22,000円
●月8:18,040円
●月4:11,220円
●月2:6,930円
※回数券や都度払いもあります。
営業時間 ●平日:8:45〜22:00
●土:7:15〜18:00
●日・祝:8:45〜18:00
定休日 毎週金曜日
レンタルサービス バスタオル2枚・フェイスタオル1枚無料
男性利用 不可
住所 〒163-1401
東京都新宿区西新宿3-20-2
東京オペラシティ 1F
アクセス 京王新線「初台駅」東口 徒歩1分
小田急小田原線「参宮橋駅」徒歩11分
都営大江戸線「西新宿五丁目駅」徒歩13分
駐車場・駐輪場あり
Googleマップ(クリックで表示)

美温東京オペラシティの特徴
  • 通い方に合わせて選べる二つのプラン
  • 息苦しさなしの快適空間
  • 1レッスンにつきタオルが無料!

新宿区内で新宿西口駅から通いやすいホットヨガ教室2つ目は「美温東京オペラシティ」です。

美温では、定期的に通えるお得な月会費制と、好きな時に自分のペースで通えるチケット制があります。都度払いやプライベートレッスンも用意されており、通い方に合わせて選択ができます。

美温のスタジオは水蒸気で温度を上げるため、湿度が保たれ呼吸しやすいのが特徴です。

また美温では、1レッスンにつきバスタオル2枚と、フェイスタオル1枚が無料でついてきます。荷物も少なく気軽に通えますね。

美温東京オペラシティの口コミ(クリックで表示)

美温東京オペラシティはこちら

東京都のおすすめホットヨガ教室をエリア毎に紹介!

池袋駅周辺のエリアなら「溶岩ホットヨガLala Aasha【池袋店】」がおすすめ

入会金・手数料(税込) ●入会金:9,091円
●事務手数料:5,000円
※体験当日の入会で無料
料金(税込) ●フルタイム:13,600~/月
●デイタイム:11,600~/月
●マンスリー4:9,400~/月
※回数券のチケットもあります。
営業時間 ●平日:10:00〜22:00
●土日祝:10:00〜16:30
定休日 毎週金曜日
レンタルサービス ヨガマット・大小タオル・その他アメニティ無料
男性利用 不可
住所 〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-21-5 第7野萩ビル3F
アクセス 池袋駅東口から徒歩3分
Googleマップ(クリックで表示)

Lala Aasha池袋店の特徴
  • 溶岩ホットヨガで身体を芯から温めてくれる
  • アメニティが充実している
  • セミプライベート空間でホットヨガが楽しめる

池袋駅周辺のホットヨガ教室のおすすめは「Lala Aasha池袋店」です。

「溶岩ホットヨガ」の名前の通り、溶岩を使用したスタジオが特徴です。桜島の溶岩を床下から加熱しているため、足元から温まり身体をほぐすことができます。

また、Lala Aasha池袋店では、ヨガマットやタオルを無料で利用できます。なので、着替えだけ持参すれば良いので少ない荷物で通いやすくなっています。また、クレンジングやシャンプー、化粧水などのアメニティも充実しているのも特徴です。

そんなLala Aasha池袋店のホットヨガレッスンは、少人数制で女性のみで行われています。なので、セミプライベートの空間でくつろぎながらもしっかりとホットヨガのレッスンを受けることができますよ。

Lala Aasha池袋店の口コミ(クリックで表示)

通い始めて2年以上になります。
温められた溶岩の上で寝ているだけでジワジワと汗が出てきます。サウナでは汗がかかないのですがやはりミネラル豊富な溶岩の効果と思います。施設内のアメニティも充実しており着替えだけあれば何もいらない事も魅力。
かなりの冷え性でしたが冬が辛くなくなりました。ヨガのコースも豊富なので体調に合わせてチャレンジ出来るのも魅力です。
健康維持とリラクゼーション効果の為にこれからも続けて行きたいと思います。

引用元:Googleマップ

店内は綺麗で、レッスン数も豊富で
予約も取りやすいです!

引用元:Googleマップ

溶岩浴も出来、ヨガで更に汗をかき、レッスン後はすっきりで、毎日に通ってます。インストラクターのクオリティーも高く、レベルの高いクラスでは、ヨガ以外のハードなエクササイズ的なクラスもあり、内容が多岐に渡り充実したプランになっており、毎日飽きずに楽しくやってます。おすすめの溶岩ヨガスタジオです。

引用元:Googleマップ

Lala Aasha池袋店はこちら

中目黒駅周辺のエリアなら「zen place pilates&yoga【学芸大学】」がおすすめ

入会金・手数料(税込) ●入会金:33,000円
※体験当日の入会で無料
料金(税込) ●フリー:16,940円/月
●月6:14,520円/月
●月4:10,450円/月
営業時間 ●平日 8:00~21:50
●土日祝 7:30~21:45
定休日 なし
レンタルサービス 体験時(無料):ヨガマット・タオル
男性利用
住所 〒150-0004
東京都 目黒区鷹番 3-14-14 サーカス学芸大学 B1
アクセス 月〜金 8:00-21:50 / 土日祝 7:30-21:45
Googleマップ(クリックで表示)

zen place pilates&yoga学芸大学の特徴
  • 内側からきれいになれる
  • 他店舗の相互利用が可能
  • 質の高い少人数制レッスン

中目黒駅周辺のホットヨガ教室のおすすめは「zen place pilates&yoga学芸大学」です。

zen placeでは、自分自身に目を向けるヨガを重視しており、レッスン後には前向きな気持ちになれます。心も身体もキレイを目指せるヨガスタジオです。

zen place pilates&yoga学芸大学では、常温・ホット両方のヨガができます。また、近くのピラティススタジオやヨガスタジオもzen placeなら相互利用が可能です。東京都内に70店舗を構えており、自宅や職場など場所をえらべるので便利ですね。

zen placeのグループレッスンは少人数制です。また、国際基準を持ったインストラクターに教えてもらえるので、質の高いレッスンを受けることができます

zen place pilates&yoga学芸大学の口コミ(クリックで表示)

インストラクターのみなさんが深い知識をお持ちなので、レッスンの質がとても高いと思います。 ヨガは正しく丁寧な指導で学ぶことでスムーズに上達することもできるし、また自分の苦手なところでうまくいかないことがあったとしても、単純なポーズのできる、できないだけではなく、深く自分と向き合うことができ、心身共に健康でいることができるようになるのでオススメです。 また、ヨガの実践の面ばかりではなく、アットホームで設備もきれいなので快適に利用することができます。

引用元:Googleマップ

おすすめです。別の教室に通ってましたが、3, 4年前からzen place 学芸大学スタジオに変えました。ここに通い始めてから以前よりやりがいを感じながらヨガに取り組んでます。先生は生徒の取り組み方とレベルに合わせて基礎から丁寧にアドバイスしてくれます。性別に関係なく通いやすい雰囲気です。エンパワーヨガで沢山汗をかいた後の温泉は最高です(^^)

引用元:Googleマップ

フレンドリーな雰囲気で、レッスンは丁寧な指導をして頂ける、とても素敵なスタジオです。

引用元:Googleマップ

スタッフの方が親しみやすくレッスンがわかりやすいです。初めてでも安心して行けました。

引用元:Googleマップ

zen place pilates&yoga学芸大学はこちら

六本木駅周辺のエリアなら「マグマファスティングスタジオINSEA【六本木店】」がおすすめ

入会金・手数料(税込) ●入会金:11,000円
※体験当日の入会で無料
料金(税込) ●フルタイム:28,600円
●マンスリー6回:18,700円
●マンスリー4回:12,980円
●都度利用:3,850円
営業時間 ●平日 7:45~22:00
●土日 7:45~20:30
定休日 毎月変動
レンタルサービス 体験時(無料):タオル
男性利用 不可
住所 〒106-0032 東京都港区六本木7-4-4
アートシェルビル3F
アクセス 六本木駅徒歩3分
Googleマップ(クリックで表示)

INSEA六本木店の特徴
  • 10種類以上の料金プラン
  • 独自開発の溶岩プレートスタジオ
  • 豊富なプログラム

池袋駅周辺のホットヨガ教室のおすすめは「INSEA六本木店」です。

INSEAでは「月額会費会員」「チケット」「ドロップイン」から料金プランを選ぶことができ、ライフスタイルに合わせて通うことができます。

INSEA独自開発の「MAGMA(天然溶岩)プレート」を使用したマグマスパスタジオでは、常温下と比較して脂肪燃焼効率が2倍にアップします。

デトックスヨガや美脚ヨガなどの豊富なプログラムで、飽きずに続けることができます。ヨガ以外にもダンスやピラティスなどのレッスンもあり、マグマスパスタジオで行うことでしっかり脂肪燃焼できます

INSEA六本木店の口コミ(クリックで表示)

inseaの中では、広めのスタジオがある店舗。 更衣室もゆったり。 シャワーも多めに設置してあるので、 レッスン前後もあまり不便を感じません。 レッスンプログラムが豊富で、 時間帯も早朝から夜遅くまであり、 飽きることなく通いやすいです。 通うようになってから、 体幹が強くなったり、筋力があがった気がします。

引用元:Googleマップ

代謝が良くなり、体もスベスベになった。 女性専用なので男性の目を気にせずにヨガやピラティスができるのが良い。 日々の疲れも取れリフレッシュができるので定期的に来たい。

引用元:Googleマップ

2週間に1回程度で通っています♪ 全身びしょ濡れの汗が出ます!!最高に気持ちいいです!レッスン後の肌艶と体のもちもち感がたまりません☆便秘にも効きます♪ お友達と楽しく通わせて頂いてます(*´ω`*)い)

引用元:Googleマップ

インシー六本木店はこちら

品川駅周辺のエリアなら「HOT STUDIO SANCTUARY大井町店」がおすすめ

入会金・手数料(税込) ●入会金:11,000円
●登録金:5,500円
※体験当日の入会で無料
料金(税込) ●フル会員:19,580円
●デー会員:12,980円
●マンスリー4:10,780円
営業時間 ●平日 9:00~23:00
●土日祝 7:00~20:00
定休日 毎週金曜日
レンタルサービス 体験時(無料):ウェア上下・タオル
男性利用 不可
住所 〒140-0014 東京都品川区大井1丁目23−7 大井町2階 アルテール大井
アクセス JR京浜東北線「大井町駅」徒歩2分
Googleマップ(クリックで表示)

SANCTUARY大井町店の特徴
  • 手ぶらで体験が可能!
  • タオルセット無料&アメニティあり
  • 徹底した衛生管理

品川駅周辺のホットヨガ教室のおすすめは「SANCTUARY大井町店」です。

SANCTUARYの体験レッスンでは、ウェア上下とタオルが無料で手ぶらで参加できます。 また、過去6ヶ月以内に体験レッスンを受講していなければ、退会していたり一度キャンセルしていても、再度体験レッスンの受講が可能です。

女性専用スタジオなので、シャンプーやボディーソープなどのアメニティも充実しています。バスタオル2枚、フェイスタオル1枚のセットも全プランに無料でついています

ホテルのような落ち着いた店内では、日々の疲れを癒しリラックスした時間を過ごせます。スタジオは1日2回のクリーニング殺菌が行われており、安心してレッスンを受けられます。

SANCTUARY大井町店の口コミ(クリックで表示)

他の有名どころの体験も行った上でここに入会を決めました。ビギナーから筋トレ重視など幅広いクラスがあって夜遅いクラスもあるのが魅力でした。 施設自体はこじんまりとしていますが、人数制限があるのでヨガのお部屋も更衣室も狭さは感じません。むしろそのこじんまり感がインストラクターの先生のフォームが間近で見られてメリットだと思います。 いつ来てもきれいだし、受付の人の対応もいいし、よく聞くような他の利用者さんのマナーも気になるところは全くないのでとても通いやすいです。

引用元:Googleマップ

初めてのヨガでとても緊張しましたが スタッフさんも通っている方もみなさん素敵な方でした。店内も清潔感があり、ドライヤーやシャワールームも完備しているので終わった後も利用しやすいと感じました。これからたくさん通って行こうと思います!笑

引用元:Googleマップ

リゾートっぽいきれいな内装と、接客も皆さん優しい感じでゆったりできます。岩盤ヨガは凄く汗をかき、代謝が良くなりそう。

引用元:Googleマップ

いろいろなホットヨガに通いましたが、ここが1番良かったです。女性専用で清潔な店内、嫌な匂いがしません。スタッフの皆さんも親切で綺麗な方が多く通いやすく長く通っています。

引用元:Googleマップ

岩盤浴が好きなので その環境でストレッチなどヨガのポーズで 身体の筋肉をほぐすことができてよかったです! 汗もたくさんかけました!

引用元:Googleマップ

SANCTUARY大井町店はこちら

上野駅周辺のエリアなら「ホットヨガサロンラビエ【上野店】」がおすすめ

入会金・手数料(税込) ●入会金:5,000円
●事務手数料:5,000円
●登録料:1,000円
※体験当日の入会で無料
料金(税込) ●フリータイム:21,000円
●フルタイム:15,200円
●月の利用回数(1~10回)ごとに回数券あり
(価格例 月8回:13,300円/月4回:9,500円)
営業時間 ●平日 10:00~22:00
●土祝 08:30~18:30
●日曜 09:15~18:30
定休日 なし
レンタルサービス タオル、ウェア上下、ヨガマット ※追加料金あり
男性利用 不可
住所 〒110-0005
東京都台東区上野6-16-18
あいおい都信ビル 2階
アクセス 上野駅から徒歩1分
Googleマップ(クリックで表示)

ラビエ上野店の特徴
  • 好立地で通いやすい
  • お得なキャンペーンあり
  • 少人数制で充実したレッスン

上野駅周辺のホットヨガ教室のおすすめは「ラビエ上野店」です。

ラビエ上野店は、上野駅から徒歩1分の好立地にあり通いやすいのが特徴です。仕事や学校帰りに気軽に行けるので便利ですね。

学割や手ぶらOKの無料体験キャンペーンもあり、ヨガ初心者でも始めやすいホットヨガサロンです。

少人数制でアットホームな雰囲気が特徴です。また、ラビエ上野店にはベテランスタッフがそろっており、よりレベルの高いレッスンを受けることができます

ラビエ上野店の口コミ(クリックで表示)

ちゃんとホットヨガするならここ。温度、湿度の管理もきめ細やかで、その日の体調に合わせて途中退出しても大丈夫。頑張らなくていいホットヨガから本気の上級者まで楽しく通えます。instructorの先生も優しくて上品です。50才以上の方から10代の方まで幅広い年齢層が受講しています。口コミが少ないのは生徒さんが増えて予約とれにくくなるのを避けたいのかな 笑

引用元:Googleマップ

ラビエ上野店はこちら

まとめ

ここまで、新宿西口駅周辺&新宿西口駅から通いやすいおすすめのホットヨガ教室や、東京都内の主要エリアでおすすめのホットヨガ教室を紹介してきました。今回紹介したホットヨガ教室の中で、気になる所がありましたらぜひ公式サイトをチェックしてみて下さい。